Kichijoji.rb 第4回目の meetup やります!
飲み物はコーヒーやソフトドリンクがあります(500円)
プレゼンの応募・質問・雑談はGitterで受付けます
i3wm: it's all about the windows (@shioyama) (英語+日本語)
i3wmはタイル型ウィンドウマネージャの一つです。従来のウィンドウマネージャと違って、タイル型ウィンドウマネージャは画面を互いにオーバーラップしない領域に分割してウィンドウを表示します。ウィンドウをキーボードだけで操作することができるため、(特に開発者の)ワークフローがより効率的になります。
タイル型ウィンドウマネージャは様々なものがありますが、その中でi3wmは最近特に人気になっています。今回のkichijoji.rbのトークでi3wmのフィーチャーと仕組みを説明します。
Running Docker containers with Ruby (@mcfiredrill) (英語)
While Docker is gaining traction as a means for repeatable and reliable deployment, it has many other possibilities if you consider the use of its powerful API. I wanted to create a web app where I give each user a fully functioning environment using containers. In this talk you will learn how to boot and manage Docker containers using Ruby.
consul-templateの紹介 (@essa) (日本語)
typical use case ( haproxy + nginx ) での使用例とともに、consul-template の機能と特徴を紹介します。
RedDotRubyConfの報告 (日本語+英語)
(現在募集中です)
Photo by yukio terasawa, cropped to fit.
Monthly gatherings in Kichijoji, Tokyo, to discuss technology and anything else remotely programming/technology related.
メンバーになる