Plafus Kichijoji Front 10F
株式会社デジカ
Kichijoji.tech は、情報技術に関する様々な知見を共有するミートアップです。吉祥寺周辺で開催しています。ピザやビールをやりながらお気軽に、日頃の疑問や成果を、発表や雑談を通して共有しましょう (もちろん、ソフトドリンクもあります)。
発表される方も募集しています。こちらのフォームからぜひご連絡ください。尺の長さや話す内容に、特に縛りはありません。英語、日本語どちらでも大丈夫です。初心者の方の練習にもどうぞ。過去の発表の一例としては、Web アプリケーション、システムプログラミング、ドキュメント、エディタ、設計やアーキテクチャ、音楽などさまざまです。
Kichijoji.tech は2015年に Kichijoji.rb として始まりました。Ruby 以外の様々なトピックも扱われるようになった経緯から、KichijojiKaigi という名前を経て、このたび Kichijoji.tech として再スタートすることとなりました。
どなたでも歓迎ですが、例えば次のような、主に情報技術に関心のある方を想定しています。
Q: 発表しなくても参加できる?
A: 大丈夫です。他の人の発表を聞いたり、雑談したりして楽しみましょう。
Q: 初参加でも大丈夫ですか?
A: 初めて来られる方も歓迎です。主催者の一人も初参加です。
Q: 英語 (日本語) は得意でなくても問題ないですか?
A: 大丈夫です。どちらも話せる人が複数おりますので、困ったときはスタッフにお声がけください。
Q: 駐車場はありますか?
A: ありません。交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
Time | Description |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 - 20:30 | Talks (TBA) |
20:30 - 21:30 | 歓談 / ハック |
吉祥寺駅の北口から約2分の Degica オフィス10Fにて開催します。1F に ENOTECA Kichijoji さんがあるビルです。
株式会社DegicaはKichijoji.tech の会場と軽食を提供しています。 Degica は日本発の決済代行サービスKOMOJUを提供しています。
Occasional gatherings in Kichijoji, Tokyo, to discuss technology and anything else remotely programming/technology related.
メンバーになる